05
網中 賢介

技術商社にしかつくれない
Last One Mileを、
「Only RYOYO」の製品で。

技術戦略本部
応用開発第一部 第一グループ
グループリーダー
網中 賢介 (2007年入社)

技術戦略本部にて、デバイス単体の技術サポートではなく、システム全体を考える開発業務にあたる。現在は、IoTシステムの構築に欠かせないセンサ通信モジュールの研究・開発を担当。5名のチームをリーダーとして率いる。仕事柄、社内の他部門や社外の開発パートナー企業との調整も多い。
※所属部署は2018年取材当時のものです。

私のこれまで

現場の最前線で、
常にアンテナを
張りめぐらせる。

子どもの頃から、電子工作が大好き。大学でも電気・電子工学を専攻し、就職活動をはじめた当初はメーカーのエンジニアを希望していました。考えが変わったのは、メーカーでのインターン。設計・開発は確かに面白いけれど、ラボにこもって一人黙々と一つのテーマに取り組むよりも、いろいろな分野の製品に触れ、さまざまな人と関わりながら仕事がしたい。なおかつ、技術力が身につく仕事がいい。そう考えていた時に出会ったのが、当社のフィールドアプリケーションエンジニア(FAE)の仕事でした。入社後10年間は、海外半導体メーカー担当としてFAEの仕事にのめりこみました。実際に仕事についてみて、複数のメーカーの製品を扱い、幅広い分野の最先端に触れられること、最新情報や専門知識を武器に、大手メーカーの技術部門を相手に仕事ができることなど、この仕事の魅力をしっかりと実感することができました。仕事をするうえで、私がいつも心がけていたのは、”お客様目線”です。せっかく提案したものが、今ある製品よりも劣ってしまったら意味がない。お客様が何に困っているか、何を求めているかは、常にアンテナを張り巡らせてキャッチするようにしていました。
網中 賢介
網中 賢介

私のこれから

Last One Mileに
手が届く製品づくり。

私が現在所属する技術戦略本部では、商社の枠組みを超えて、自社独自の製品を世に出そうという新しい動きがはじまっています。掲げているのは、Last One Mileという考え方。既存の製品では、お客様が挑戦してみたいことに今一歩届かないこともある。たとえば、現場仕事のお客様がいざIoTを取り入れようとしても、使いやすい形で自社環境や設備に組み込むのは難しい。仮に、IoT化に必要な半導体デバイスや既存の完成品が手に入ったとしても、自分たちでシステムを構築できるかどうかはお客様次第。お客様が持っている課題に対して、痒いところに手が届くモノづくりこそ、私たちが狙うLast One Mile。お客様が何に困っているかに耳を傾けて、市場にはまだない製品を生み出す。商社ならではの発想で、「Only RYOYO」の製品づくりにこれからも取り組んでいくつもりです。
網中 賢介
網中 賢介

NEXT MEMBERS

TOP