- 上流から下流まで、
RYOYOがトータルでサポート。 - 私たちは顧客ニーズの収集や、
製品の選定・販売、技術支援を通じて、
企画・設計・開発などの上流工程から、
保守・運用などの下流工程まで、
お客様のバリューチェーンをトータルで
サポートしています。
仕事の流れ
-
ニーズ調査
- 日々の顧客折衝を通じて、どのようなニーズがあるか情報収集。製品やシステムの企画段階において、RYOYOとして提案できるソリューションを考えます。
-
企画提案
おもなソリューション
-
試作
フィールド
アプリケーション
エンジニア(FAE)製品の試作段階において、ご提案した半導体製品がうまく作動するように技術サポートを行います。
構築・導入
セールスエンジニア(SE)
お客様の求める仕様に応じて要件定義(ニーズの明確化)をし、ネットワークやサーバー、システムの構築・導入を行います。
設計・開発
設計・開発
エンジニアご要望に応える適切な製品が市場にない場合は、自社で設計・開発。「Only RYOYO」の製品をご提供しています。
-
量産
営業
量産体制を確立するために、速やかに製品の安定供給を行います。
保守・運用
SE
納品後も安心して使えるように保守・運用をサポートします。
営業の仕事とは?
お客様のニーズの掘り起こしを行い、新製品の開発スケジュールや、システムのリニューアル時期を把握。エンジニアをはじめ、社内の各部署と連携して、仕入れから納品までプロジェクトを管理します。
エンジニアの仕事とは?
受注前から営業に同行し、お客様のニーズを把握。営業では知り得ない製品やシステムに関する深い知識・技術を用いて、お客様への技術サポートを行います。