成長できる制度と
働きやすい環境
「最も重要なステークホルダーは従業員」の
考えのもと、
社員が常に成長を続けながら
いきいきと働くことができるように、
教育制度の充実、働きやすい環境の整備に
力を入れています。
教育制度


スキルアップ支援
- 資格取得報奨金支給制度
- 会社で指定する資格を取得した社員に対して、一時金を支給
- 研修受講補助
- 業務上必要な知識を得るために外部の有料研修を受講する場合、
会社にて費用を負担
- 語学学習支援
- 通学型英会話スクール、オンライン英会話講座を
法人割引料金にて受講可能
働きやすい環境
-
- 前後1時間の時差出勤と
リモートワーク制度 - RYOYOでは、よりフレキシブルに働くことができるように、定時の前後一時間での勤務、週3日までのリモートワークが可能です。
- 前後1時間の時差出勤と
-
- 毎週水曜は、
ノー残業デー。 - 働き方改革の一環として毎週水曜日、および原則毎月の最終
金曜日は一切の残業を禁止するノー残業デーを設定しています。
- 毎週水曜は、
-
- 男性の育休取得も
支援。 - 女性だけでなく、男性も育児をサポートできるよう、
5日以内の育休は、有給扱いとしています。 - ※ 子育てしやすい会社として「くるみん」マーク認定を受けました。
詳しくはこちら
- 男性の育休取得も
-
- 財形貯蓄
- 会社の指定する取扱機関にて、一般財形・年金財形・住宅財形貯蓄への加入が可能
-
- 社内貸付金制度
- 社員の生活の安定と向上を目的に、資金融資を便宜
-
- 退職金制度
- 退職一時金、及び確定給付年金を支給
-
- 地域住宅手当
- 独立生計の社員向けに最大3万円の家賃補助を支給
-
- 慶弔見舞金制度
- 社員の結婚、傷病、被災などに対して一時金を支給
-
- 出産祝い金
- 出産一人につき10,000円を支給
-
- 子ども手当
- 扶養義務のある子ども一人につき、10,000円を支給
-
- 社員持株会
- 会員に対して手厚い奨励金を支給しており、
社員の6割以上が加入
-
- 確定拠出年金
制度 - 毎月掛金を社員の年金口座に積み立てする制度
- 確定拠出年金
社内部活動
野球やフットサルなどの
屋外スポーツや、ボルダリング、
ヨガなどの
屋内でのアクティビティまで、社員の親睦を深める
さまざまな部活動があります。
-
サイクリング部 -
ボルダリング部 -
野球部