菱洋エレクトロ株式会社(以下「菱洋エレクトロ」)は、NVIDIAのエッジAIプラットフォームの最新シリーズ「NVIDIA Jetson T5000 モジュール」と「NVIDIA Jetson AGX Thor 開発者キット」(以下「本製品群」)の取り扱いを開始します。ロボット分野に対して、本製品群をはじめとしたエッジAIシステムの実装を提案し、AIロボットおよびフィジカルAIの実現を支援します。
NVIDIA Jetson T5000 モジュール(左)とNVIDIA Jetson AGX Thor 開発者キット(右)
現在、主にデジタル空間で活用されている生成AIに対し、フィジカルAIが注目を集めています。フィジカルAIは、AIと融合したロボットやエッジデバイスが、柔軟かつ適応的にタスクを遂行し、実世界の課題に自律的に対応する技術です。例えば、現場作業へのAIロボット導入による人手不足解消といった課題解決策として期待されています。
フィジカルAIが注目されるなか、生成AIとロボティクスの融合に必要となる、高性能エッジAIモジュールの市場は急速に拡大すると予測されています。特にロボットや自律型AIエージェントの需要増加に伴い、リアルタイム処理能力と省電力性能を両立するプラットフォームへの需要が高まっていることから、菱洋エレクトロでは本製品群をはじめとしたエッジAIシステムの提供を強化します。
最新のJetson Thorの本製品群は高性能なシステムオンモジュールです。最新のNVIDIA Blackwellアーキテクチャを搭載し、豊富な入出力ポートと通信手段を備え、エッジでの生成AIモデルの実行やリアルタイムでのセンサーデータ処理、また、AIエージェントの開発などが可能になります。さらに、ロボティクスシミュレーションのリファレンスアプリケーションであるNVIDIA Isaac Simや、高性能コンピューティング環境におけるAIアプリケーションの開発と展開を効率化してリアルタイムの洞察を提供するNVIDIA Holoscanなどのソフトウェアと組み合わせて、クラウドからエッジまでのAI統合を実現できます。特にロボット開発に取り組む企業やAI研究機関、医療分野でエッジAI導入を検討する技術者や開発者に最適なソリューションです。
本製品群の詳細は下記をご参照ください
▶NVIDIA Jetson T5000 モジュール 製品ページ – 菱洋エレクトロ
▶NVIDIA Jetson AGX Thor 開発者キット 製品ページ – 菱洋エレクトロ
菱洋エレクトロは以下の強みを活かし、エッジAIシステムを実現したいお客様のプロジェクトを支援します。
菱洋エレクトロは、Jetsonの最新プラットフォームをはじめとした次世代エッジAIプラットフォームの普及を通じて、AIロボティクス分野での日本市場の技術革新を支援します。特に生成AIやフィジカルAIの実装が進むロボティクス産業や社会インフラ分野において、開発初期から量産時の運用フェーズまでを見据えたワンストップサービスを提供し、「デジタルツイン×リアルタイムAI×ロボティクス」の実証や、事業化を支える役割を担ってまいります。
本件に関するお問い合わせ
リョーサン菱洋ホールディングス株式会社 企画本部 広報部
TEL:03-3546-5003 Mail:pr@rr-hds.co.jp
製品に関するお問い合わせ
菱洋エレクトロ株式会社 ソリューション事業本部 第5ビジネスユニット
TEL:03-3546-6211 Mail:nvidia_ws_info@ryoyo.co.jp
ご依頼・ご相談など、お問い合わせは、
下記フォームからお願いいたします。